福岡県宮若市にある湯乃禅の里へ行ってきました!
個人的満足度↓
- サウナ ☆☆☆3
- 水風呂 ☆☆☆☆☆5
- ととのいスペース ☆☆☆3
水風呂がかなり好きでした。ではサウナから行きましょう!
サウナ
高温サウナのみあります。
温度は95度。
温度だけ見ると暑いですが、体感はそれほど暑くありませんでした。
85度ぐらいの体感でした。
ただしっかりと蒸されますので問題ないデェス!
サウナ室内は上段、下段とありませんが通路がコの字型のように
なっており、広々としています。
テレビもなく窓から緑が見えてゆっくりできる。
テレビがないサウナは本当にいい。
自分を見つめ直せる気がします。
サウナで無心になって汗を流したい方にオススメしたい。
サウナ室に入る前に貸し出しマットありです。
良いサウナでした、☆4です!
水風呂
水風呂は、体感水温18〜19度くらい。
やや高めに感じました。
ここは内風呂がなく全て露天風呂になっています。
もちろん水風呂も露天風呂です。
水風呂が外にあるのは今まで行った中で福岡ではヒナタの杜ぐらいでしょうか。
外にあると開放的な感じがします。
肌寒い季節になってくるとより一層キンキンになるので個人的に好きです。
上から滝のように(勢いと水量はそこまでありませんが)水が降りてくるので
誰もいなければそこに座って冷やされてみてはいかがでしょうか。
広さも十分ありますので、人でいっぱいになる心配もなさそうです。
水風呂にしては水温高めなので、ついつい長く入ってしまいがちですが
入りすぎないように注意しましょう。
冷たすぎる水風呂が苦手!!という方にはぜひオススメしたいです。
ちょうど良いと思います。
個人的には、水温低めの水風呂が好きなので☆3です。
ととのいスペース
ととのいスペースですが、長い椅子が1つあるだけです。
場所が自然に囲まれていて気持ちいいところなので、ここがちょっと残念。
椅子を増やしてもらえるとすごく良いのになぁと思いながら休憩してました。
椅子が人で埋まっている場合は、露天風呂の縁にある石に座ってました。
これはこれで、足湯みたいになって悪くなかったです(笑)
これから椅子を置いてくれることを期待します。
自然多めなので、空気や雰囲気は良いですが、
ゆっくり休憩できるかという視点で見れば、微妙なので今回は☆1です。
※女性の方は、結構椅子あるみたいです!
感想
内湯がなくて全て露天風呂というめずらしい場所でした。
個人的にはサウナ室が落ち着いて過ごせるところがよかったです。
日本では、テレビがサウナ室内にある施設が一般的です。
その中でもここは、静かで、窓から緑が見える落ち着いた雰囲気のサウナ室です。
僕のようにサウナ室で雑音がなく、ゆっくり汗をかきたい人にぜひ行って頂きたい。
家族連れの方が多くいましたがサウナ利用者はそこまでいなかったので、
意外と穴場かもしれません。
人が少ないサウナに行きたい時は、ここに行きます。
施設内は人が多くいて、露天風呂をみなさん楽しんでましたよ〜。
温泉もたくさんありますので、温泉でも癒されました。
ぜひ一度行ってみてはいかがでしょうか。
ではまたどこかのサウナで✋
コメント