万葉の湯へ行ってきました。
まずは、個人的評価です!
- サウナ ☆☆☆☆ 4
- 水風呂 ☆☆ 2
- ととのいスポット ☆☆ 2
サウナ
高温のハーブサウナとスチームハーブサウナがあります。
高温の方は、温度90度
サウナ室結構広めです。
ハーブサウナ初でしたが、いい香りで落ち着きます。
ハーブは週替わりで変わるので様々な香りが楽しめるようです。
オートロウリュもあるのでいっぱい汗がかけてグッドです。
部屋は薄暗く、テレビありです。
スチームの方は、温度48度
最初は、暑くないと感じました。
しかし5分くらいするとジワジワと汗が出てきました。
10分経つとしっかり汗をかいていました。
苦しさもなく、ゆっくりとたくさん汗をかくことができます。
テレビもないので、ハーブの香りをより楽しめるような気がします。
テレビがあると、どうしても視覚、聴覚が反応してしまいます。
無駄なことは考えず、頭を空っぽにしたい派なのでこのミストサウナは良かったです。
気持ち良く汗をかけました。
貸し出しのサウナマットが、サウナ室前にありです。
氷も置いてありました。
☆4です。
水風呂
水温16度くらい。
結構冷たく感じました。
水風呂のところに入る前マナーが目にとまるところにあり、
ちゃんとしてるなーと感じました。
水風呂は2人入れるくらいで狭いです。
サウナ室からでたときに水風呂で話している人が2人いたので
待っていてもなかなか入れず、、、
水風呂に浸かれなかったことは、なかったので辛かったです。
もう少し広かったらなぁと思いました。
水温は良かったですが☆2です。
ととのいスポット
外に長い木の椅子が3つドンッ!!!と並んでいました。
ワンピースの3大将を思い出します。
誰もいなかったのでここの椅子にしようかねぇ〜(黄猿)と
光の速さで椅子に寝転んでみました。
ん〜、寝る用ではないので寝心地は良くない。
人が少なかったので寝てる人は、たくさんいましたが
普通に座ってととのいました。
同じような椅子が浴場内にも、3つ程ありました。
ただ、背もたれがある椅子がなかったです。
もっとリラックしたかったな〜という思いもあり☆2です。
感想
休日の昼間から行ってみましたが、
混雑はしておらずちょうど良かったです。
ハーブサウナ初体験でしたが、いい香りで気持ちよかった。
いい香りがするサウナにハマりそう。
温泉にも入りましたが、湯布院温泉と武雄温泉の2つが楽しめます。
大きな違いは正直わかりませんでしたが、
どちらもお湯にとろみというか、柔らかさがあって気持ち良かったです。
館内着の貸し出しがあり、タオルも更衣室に準備されているので手ぶらで行けます。
入浴料金に全て含まれています。
ただし岩盤浴を利用したい場合は別途料金が必要になります。
館内は、清掃がきっちりしてあり清潔。
食事処も広々としていました。
ご飯の注文は、タッチパネルで選択し、リストバンドをかざすだけ。
非常に便利。カレー美味しかったです。
1階と3階に休憩スペースがあります。
1階はシアタールームで映画が上映されていました。
結構人気でたくさんいました。
漫画も読みほうだいです。
ちなみに1番最初に自分で買った漫画はナルトです。
サスケ奪還編が好きですね。激忍(ナルトのゲーム)めっちゃしたなー。
イタチとシカマルが強すぎる。
さて、3階は薄暗い感じの休憩スペースがありました。
リクライニングチェアがたくさんあります(しかもテレビつき)
タオルケットも貸し出されていて、仮眠できます。
静かで落ち着いた場所なので寝てる人たくさんいましたよ〜。
サウナでスッキリした後に、ここでゆっくりすごすのは最高でした。
温泉、サウナで疲れをとって、美味しいご飯を食べて、休憩スペースでゆっくりする。
いい時間をすごせました。
日々の疲れ、ストレスをとるにはもってこいです。
次回は岩盤浴とマッサージも体験してみよう。
ではまた✋
今日のサ飯↓カレー、冷やし中華(妻)


マンガ サ道~マンガで読むサウナ道~(1) (モーニング KC) [ タナカ カツキ ]価格:671円 (2020/7/19 21:28時点) 感想(10件) |
サ道 心と体が「ととのう」サウナの心得 (講談社+α文庫) [ タナカ カツキ ]価格:825円 (2020/7/19 21:28時点) 感想(4件) |
サ道 [ タナカカツキ ]価格:1,320円 (2020/7/19 21:29時点) 感想(1件) |
コメント